2020年3月27日
関係者各位
ワクセイ訪問介護事業所
代表社員 田﨑 陽一
TEL:050-5809-5809 FAX:050-6875-5887
コロナウィルス茨城県内感染拡大に向けた弊社の対応
事業所内での従業員同士の接触を避ける為、本日より当面以下の通り対応指示します。
■管理者
事業所は平日日中においては、管理者のみが待機とし必要な業務を行います。
■サービス提供責任者
サービス提供責任者の書類作成業務等はテレワークとします。
新規契約時の契約書や、必要書類の出力等は管理者へ依頼します。基本的に従業員同士の必要事項の伝達等は電子会議等で行います。事業所の電話番号050-5809-5809は管理者・サービス提供責任者の携帯電話へ転送されます。
■訪問介護員
訪問介護員は基本的にご利用者様の居室と自宅での直行直帰とします。訪問記録等の提出書類は事業所ポストへ投函します。必要物品は管理者へ依頼します。郵送や事業所玄関前に置く等で対応を行います。
業務終了後、サービス提供責任者へ電話等で業務報告をします。
毎月の定例会議・研修は、電子会議やメール送付、WEB研修等で対応します。場合によっては、見合わせます。
■全従業員
※全従業員は、業務中を問わず徹底的に感染予防に努めます。
① 職員は訪問前に検温し、体調を管理します。
② サービス提供中は手洗い、うがい、手指消毒を励行します。
③ サービス提供に利用する設備及び物品は、定期的に消毒を行います。
④ ご利用者様から検温した体温をお聞きします。検温できない方へは検温を行います。37.5度以上、咳や鼻水、倦怠感等がある場合はサービス提供責任者へすぐに連絡し緊急対応します。
※その時々の状況を見極め、上記対策方針を随時更新致します。
※職員・ご利用者様・ご家族様において、熱発等コロナウィルス感染の疑いがある場合は、直ちにサービス提供責任者(050-5809-5809)へ連絡を行って下さい。サービス提供責任者より、担当ケアマネジャーへ連絡し指示を仰ぎます。場合によっては、管轄保健所等へ連絡し指示を仰ぎます。
以上